この間、狭山ケ丘にある和ヶ原商店街の日帰り視察?研修??旅行に参加してきました。
行き先は警視庁、増上寺、お昼に品川プリンスでバイキング、午後からNHK、東十条
商店街視察と盛りだくさん。最初の警視庁見学は少しピリピリムードで見学。別に悪い事
しているわけではないので、もっとリラックスして見学すればいいのに、いや〜昔から警察と
先生に会うと進行方向を変える癖が、、、(逆に怪しまれるっーのw)
次の増上寺は、さすが東京のお寺だなと思わせるものがありました。なにせ本堂の後ろに
東京タワーが大きくそびえ立っています。江戸時代の人が見たらビックリ!時代の移り変わりを
感じさせるお寺でした。
そしてメインの(おいおい研修旅行だろw)品川プリンス。ここは人気があり、予約が難しい
らしく和、洋、中、70種類以上から好きなだけ食べる事ができます。腹八分ともうしますが
今日はそんな事言ってられません。高そうな物から次々胃袋の中へ。元を取ろうとするファイ
ティングスピリットに火がついてしまいました。お陰で気持悪くなるぐらい食べ過ぎてしまい
午後からのNHKと東十条商店街は記憶にございません。
45にもなって花より団子とは、つくずく自分が情けなくなった一日でした。
2016
11Apr
春に誘われて
BLOG
ダイケンもセキスイも見習った国産い草を使った柄畳の最高峰市松を所沢で施工しました
ダイケンから出ている和紙を樹脂コーティングした市松も、セキスイから出ているポリプロピレンと無機材料を配合した市松も、国産のい草に追…
所沢市でダイケン銀白市松02乳白色×白茶色を使っての張替え事例のご紹介です
和室にオリジナリティーや変化が欲しかったりと、手軽に張替えを考えたことはありませんか。あっという間に模様替えをしたいなら銀白市松(…
網戸で外から見えないけど中から見えるのは何色?グレーや黒など色の違いによる効果とは
エアコンを使わない季節や天気がいい時に換気目的で活躍するのが網戸です。新築や賃貸など色の指定をしていないのにグレーや黒の網戸が当然…
畳の子供部屋を改造しておしゃれにするに整理整頓が必要?収納からおすすめ自立対策とは
お子さんも大きくなってくると自分の部屋を持ちたくなってくると思います。最近の和室はリビングの隣に面していることが多く、畳の良さを活…